2007-01-01から1年間の記事一覧
P2P地震情報 Beta3(Rev8) をリリースしました。詳しくはダウンロードをご覧ください。 簡易掲示板の廃止、地震感知情報のフィルタリング、UPnPへの対応が主な変更点になります。制作側としては、12月14日15~19時の4時間ほどP2Pネットワークが真っ二つに分離…
P2P地震情報 旧バージョンに実装していた簡易掲示板機能の代替となる「PRCP雑談プラグイン」のベータ版 Beta1(Rev2) をリリースしました。詳しくはダウンロードをご覧ください。 過去に「もう1つP2Pネットワークをつくるなんてとんでもない!」などと書きま…
次リリースから実装される地震感知情報のフィルタリングについて、簡単にまとめておきます。 次リリース Beta3(Rev8) では、地震感知情報の「表示内容の信頼性」についても評価するようになります。つまり、長い年月をかけて「これは嘘」「これは本当」とい…
簡易掲示板の代替となる「PRCP雑談プラグイン」のベータ版 Beta1(rev1) を配布します。 prcp_b1r1.zip (65KB) 「PRCP雑談プラグイン」は、P2P地震情報の次リリースで廃止となる簡易掲示板の代替として用意したプラグインです。簡易掲示板の機能追加版となる…
P2P地震情報の次バージョン Beta3(Rev8) は、動作試験が完了次第リリースする予定です。 現在「PRCP雑談プラグイン」の開発初期版を配布しておりますが、予期したよりも順調に動作しております。このまま安定性を高め、近々Beta版を配布する予定です。このBe…
PRCP雑談プラグインの最新版 Alpha1(rev2) を配布します。本プラグインの詳しい情報は「PRCP雑談プラグイン Alpha1(rev1) を配布します」をご覧ください。 rev2では、「禁止ID(NGID)」のサポート(IDをダブルクリックまたは右クリック!)、送信制限のさらな…
簡易掲示板の代替となる「雑談プラグイン」の開発初期版、PRCP雑談プラグイン Alpha1(rev1)を配布します。 「PRCP雑談プラグイン」は、廃止予定の簡易掲示板の代替となる予定のプラグインです。簡易掲示板と比較し、負荷低減のため表示数を制限(100)、連続…
Peer-to-peer Relay Chat Protocol(PRCP) 仕様書(Ver0.20)を公開しました。 PRCPは、P2P地震情報 簡易掲示板の代替として、異なるP2Pネットワークにおいて会話機能を提供するために制作しているものです。 Ver0.20では、会話の保証(署名)について簡略化を…
簡易掲示板を廃止し、地震感知情報のフィルタリング機能を実装した「P2P地震情報 Beta3(Rev7)」を希望者に配布します。 今回配布する「P2P地震情報 Beta3(Rev7)」は、簡易掲示板を廃止し、「地震感知情報リプレイ」に実装済みのフィルタリング機能を本体に実…
過去の地震感知情報をサーバーから取得し、お使いのコンピュータ上で再現することができる「地震感知情報リプレイ(UserQuake_Replay)」を更新しました。 UQReplay.exe(276KB/実行ファイルそのまま) 本バージョン(rev2)では、「初期段階で報告のあった地域…
P2P地震情報では、10月1日より「緊急地震速報 配信試験(クローズドβ)」を開始し、NHK 緊急地震速報と連動した緊急地震速報の配信試験を行っております。現在のところ、検出精度・配信状況ともに非常に良好です。 検出状況 一般への緊急地震速報は1度も提供…
Peer-to-peer Relay Chat Protocol(PRCP) 仕様書(Ver0.10)を公開しました。 これは、P2P地震情報 簡易掲示板を廃止しプラグイン化することを踏まえ、P2P地震情報とは異なるP2Pネットワークにおいて会話機能を提供するために制作したものです。 将来、本仕…
P2P地震情報ネットワーク内で送受信された地震感知情報は、地震感知情報リプレイによりご覧いただくことが可能です。また、以下の方法により送受信されたデータそのものを取得し、分析いただくこともできます。 http://p2pquake.ddo.jp/p2pquake/api_userqua…
諸事情により、今後約2~6ヶ月間におけるP2P地震情報の開発は、緊急地震速報への対応のみを行います。 また、P2P地震情報 Webサイトや掲示板、その他サービスのメンテナンス・サポートについても通常より遅延することがあります。ご了承ください。 とりあえ…
簡易掲示板の発言をブラウザ上から評価できる「[P2PQ-DEV]簡易掲示板モデレートシステム(α)」を公開しました。 P2P地震情報の利用者であれば誰でも読み書き可能な簡易掲示板は、利用者が増えれば増えるほど発言数とともに「ノイズ」と呼ばれる不要な発言も増…
[P2PQ-DEV]緊急地震速報 配信試験(クローズドβ)を開始します。 9月19日~30日の期間で実施したクローズドαでは、表示デザインの検討や訓練情報の配信によるシステムの検証などを行いました。これに続くクローズドβでは、いよいよNHK 緊急地震速報との連動…
9月19日より「[P2PQ-DEV]緊急地震速報 配信試験(クローズドα)」を実施しております。 クローズドαは予定通り試験を進め、複数回にわたり仮想の緊急地震速報を配信しています。それと同時にアンケートを実施し、表示のデザインや効果音などについて様々なご…
[P2PQ-DEV]緊急地震速報 配信試験(クローズドα)を開始しました。 「緊急地震速報 配信試験(クローズドα)」は、「緊急地震速報に関する、P2P地震情報における取り組み」にある取り組みの1つです(配信システム及びNHK 緊急地震速報との連動に関する試験に…
本日更新の「緊急地震速報に関する、P2P地震情報における取り組み」にありますように、緊急地震速報の一般への提供を控え、P2P地震情報でもさまざまな取り組みを進めてまいります。 このうち、「配信システムの開発」及び「NHK 緊急地震速報との連動」につき…
P2P地震情報サービスで流れている情報の一部をブラウザ上で確認できる「P2P地震情報 on the web」、携帯端末で確認出来る「P2P地震情報モバイル」を公開しました。 P2P地震情報 on the web http://p2pquake.ddo.jp/pc P2P地震情報モバイル http://p2pquake.d…
「サーバは分散して安定するようになったけど、ピア同士のネットワークってうまく構築されてるの?」「P2Pだけど遅延は大丈夫なの?」 …というわけで調べてみました。 (クリックすると実寸表示) 8月28日22時56分の「P2P地震情報」ネットワーク図です。自分…
「地震感知情報リプレイ(UserQuake_Replay)」を公開します。 UQReplay.exe (268KB / 実行ファイルそのまま) 過去の地震感知情報データをサーバから取得し、お使いのコンピュータ上で再現することが出来ます。 新判定基準と従来判定基準において「表示される…
P2P地震情報 Beta3(Rev5)をリリースしました。詳しい変更点や導入・アップデート方法などはダウンロードをご覧ください。 本リリースの一番のポイントは、「地震感知情報の新判定基準」です。判定材料に「勢い」「まとまり」などを追加し、従来と比べて信頼…
P2P地震情報に実装されているプラグイン機能の仕様書をリリースしました。 P2P地震情報 - プラグイン仕様書(Ver0.10) 仕様書にもあるように、もともとは地震情報・津波予報の読み上げやメール送信などを想定して作成したので、自由度は相当低いです。将来的…
P2P地震情報のプラグインとして、「雑談」「SAPI 地震・津波読み上げ」の2つをリリースします。 雑談プラグイン BBS_Freetalk.zip(39,129 bytes) ※17:29 ファイル不足のため差替、17:35 最下部までスクロール出来ないため差替 / 08/21 21:52 人数表示を修正…
お久しぶりです。次リビジョンの実装はすべて終了し、現在動作チェック段階に入っています。このまま問題がなければ1週間後を目安にリリースする予定です。 ただし、安定性が確保出来ないため「地震情報の地図表示の一新(新しい地震情報地図システム)」に…
先日「地震感知情報の有効性と判定方法に関する調査結果」を公開しましたが、より精度を高めるため新しいデータを加えて再調査を行いましたので改めてお知らせします。 調査方法 期間:2007年1月1日~6月30日 対象:P2P地震情報において、感知数が3件以上と…
ユーザー同士で地震の発生を伝達する「地震感知情報」に関して、いくつか調査した結果を公開します。 調査方法 期間:2007年1月1日~3月25日 対象:P2P地震情報において件数が3件以上と認識される地震感知情報(75回) 内容:実際の地震によるものかどうか、…
アメリカ地質調査所(USGS)によると、日本時間2日5時39分(現地時間同日7時39分)ごろ、ソロモン諸島付近の深さ約10kmを震源とするM8.0の地震がありました。 太平洋津波警報センター(PTWC)は、日本時間5時55分にソロモン諸島・パプアニューギニアに「Tsunami …
地震情報の配信に遅れが生じているのは、気象庁側の問題によるものと推測されます。 3月26日以降、P2P地震情報における地震情報の配信の遅れが悪化しています。しかしながら、P2P地震情報サービスは問題はなく正常通り動作しております。よって、これは気象…