P2P地震情報 開発ログ

気象庁の地震情報・津波予報とユーザの「揺れた!」という情報を共有するサービスの開発記録です。

開発記録

地震情報・津波予報の配信が大幅に早くなりました

4月4日(日)から、気象庁 地震情報・津波予報について、気象庁の発表からP2P地震情報での配信までに掛かる時間が大幅に短くなりました。 発表から配信までの遅延秒数 種類 現在 これまで P2P地震情報(本体) での受信*1 発表から 4.1 秒 発表から 150 秒 WebSo…

二次利用可能であることを明文化しました

P2P地震情報及びそのコンテンツについて、二次利用可能であることを明文化しました。 二次利用できます · P2P地震情報 P2P地震情報の表示を動画共有プラットフォームで配信されたり、 API を用いたアプリケーションを開発・公開されたりしている方もいらっし…

地図がより詳細になりました (Android/iOS/Web/Twitter)

Android, iOS, Web, Twitterの各バージョンにおいて、地震情報の地図をより詳細なものに更新しました。 都道府県・市区町村境界が分かるようになりました。 琵琶湖などの湖沼は表現されなくなりました。 従来: 現在(Android/iOS/Webサムネイル): 現在(Web拡…

Mastodonによる配信を開始しました

P2P地震情報 @p2pquake@mastodon.p2pquake.net MastodonでもP2P地震情報。mastodon.p2pquake.netドメインでインスタンスを立ち上げ、配信を開始しました。よろしければどうぞ。

P2P地震情報 for Android(β) 0.1.8を公開しました

P2P地震情報 for Android(β) 0.1.8を公開しました。 変更点 プッシュ通知部分を全面的にリファクタリングし、安定性を向上させました。 地震情報の詳細表示をP2P地震情報 for Webと同等としました。 震度観測点は、都道府県・震度別に、観測点名を省略せずに…

P2P地震情報 for Android(β) 0.1.7を公開しました

P2P地震情報 for Android(β) 0.1.7を公開しました。 津波予報のプッシュ通知及び表示に対応しました。

「P2P地震情報 on the web」は「P2P地震情報 for Web」にリニューアルしました

「P2P地震情報 on the web」をリニューアルし、新たなWebサービス「P2P地震情報 for Web」の提供を開始しました。 P2P地震情報 for Peerと異なり、地震情報の震度観測点は詳細に表示されます。将来的には、P2P地震情報 for Peer、P2P地震情報 for Androidで…

【地震感知情報API 利用者・開発者さまへ】負荷軽減のお願い

先日の地震発生以降,P2P地震情報と関連サービスへのアクセスが増加しています.特に,地震感知情報APIへのアクセスはこれまでの約60倍以上に急増しております. 地震感知情報APIの利用者・開発者さまにおいては,負荷軽減にご協力ください.今後の状況次第…

緊急地震速報 配信試験(オープンβ): 8月25日の配信(誤報)について

緊急地震速報 配信試験(オープンβ): 8月25日,緊急地震速報 発表情報を配信したことに関するお知らせです。 発表情報の配信について 08月25日06時37分頃,「緊急地震速報 発表情報」を配信しましたが,これは気象庁の誤報によるものです。 参考 気象庁: …

緊急地震速報 配信試験(オープンβ) 8月11日の地震での配信失敗について

緊急地震速報 配信試験(オープンβ): 8月11日,緊急地震速報 発表情報の配信に失敗したことについてのお知らせです。 配信の失敗について 08月11日05時07分頃,駿河湾を震源とする震度6弱の地震が発生し,これに伴って一般向け緊急地震速報が発表されまし…

P2P地震情報と同じリアルタイムP2P? "P2Pおやじ情報"

P2P地震情報と同じ"リアルタイムP2P"を用いていると思われる「P2Pおやじ情報」が紹介されていました。 窓の社 - 【REVIEW】P2P技術を活用してさまざまな“おやじ”を探知、接近を予報「P2Pおやじ情報」 みんなの力を合わせれば“カミナリオヤジ”の来襲もかなり…

P2P地震情報 Beta4(β) + P2P地震情報システム テストプログラム 公開しました

P2P地震情報の新しいバージョン Beta4 のテスト版となる「P2P地震情報 Beta4(β)」と,これに連動したテストプログラムを統合した,「P2P地震情報 Beta4(β) + P2P地震情報システム テストプログラム」を公開しました。 全く面白みがないので,期待してガ…

窓の杜で"Twitterへの配信"が紹介されました

窓の杜 - 【NEWS】「P2P地震情報」の作者が地震・津波情報をTwitterで配信開始ユーザーによる地震感知情報や緊急地震速報も配信される ( Д ) ゚ ゚ まさかこんなネタまで。ありがとうございます。 …あ,miniSDカード,デジカメで使ってます(?)。 実のところ,…

Twitterへの配信、はじめました

Twitter / p2pquake TwitterでもP2P地震情報。地震情報,津波予報はもちろん,地震感知情報,緊急地震速報 配信試験(オープンβ)も配信します。よろしければどうぞー。 わたしのはじめてのTwitterは,P2P地震情報の自動配信になりました(?)。P2P地震情報(…

Beta4開発記[2] Googleブログ検索にて

P2P地震情報 - Googleブログ検索 ページ,記事,スレッド,レス,書き込み,コメント,メール,その他色々,1つ1つ読んでます。開発がんばります。

ColdFire基板による震度計算

ColdFire基板を使った震度計算,はじめました。温度によるノイズの変化を調べるためのデータ収集なんですが,せっかくなので。

Beta4開発記[1] Visual Studio 2005にて

罪滅ぼし(?)に,開発の様子を載せておきます。原寸大で見ると設計の酷さが明らかになってしまうので,縮小画像で勘弁してください。新しいことだらけで大変です。 以下,どうでもいいこと OOPが初めてだったり,ウィンドウのデザインが酷かったり,P2Pと…

PRCP情報共有プラグインに関するアンケートを実施します

PRCP情報共有プラグイン,とくに評価システムに関するアンケートを実施します。 アンケート 途中経過,集計結果とも公表いたします。お手数ですが,ご協力をお願いいたします。

システム テストプログラム 第3回 "P2Pネットワーク コミュニケーションテスト" 結果

1月4日(日),P2P地震情報システム テストプログラム 第3回 "P2Pネットワーク コミュニケーションテスト"(別名:サバイバルテスト)を実施しました。ご参加いただきありがとうございました。 サーバに障害が発生したことを想定し,新規接続が全く出来ない…

システム テストプログラム 第2回 "P2Pネットワーク レスポンステスト" 結果

12月28日(日),P2P地震情報システム テストプログラム 第2回 "P2Pネットワーク レスポンステスト"を実施しました。 結果 従来の「データ到達時間」実装に問題があり,正確に測定出来ていなかったことが分かりました。 本テストにおいて修正・再調査した結…

システム テストプログラム 第1回 "サーバ ストレステスト" 結果

12月14日(日),P2P地震情報システム テストプログラム 第1回 "サーバ ストレステスト"を実施しました。ご参加いただきありがとうございました。 よい結果 1サーバあたり約23,000ピアまで耐えられることが分かりました。 最高値は,22時42分の23,568ピアで…

P2P地震情報 4周年

2008年12月3日,P2P地震情報は4周年を迎えました。…だけでは面白くないので,過去のデータを引っ張り出してピア数の推移をグラフにしてみた。 Beta 3システムでよくここまで耐えられたなぁ,というのが本音です。いや,一時期サーバの不具合でしょっちゅう落…

地震マップ、今日の地震 for iPhone - 地震感知情報APIを使ったサービス

EPSP(partA) 地震感知情報APIは公開しただけじゃなくて、使われているんだぞー、ということで2つご紹介。 地震マップを作ってみたよ - PHP,MySQL,Flexな日々+イラストとか PHP×Flex×Googleマップ×地震感知情報API のコラボレーションです。百聞は一見にしか…

P2P地震情報サーバは軽い、周辺サービスが重い

メインサーバのシステム更新のためにバックアップサーバに交換したので、「低スペックマシンでP2P地震情報サーバはきちんと動くのか?」ということで。 EEW_Detector: 緊急地震速報 配信試験(オープンβ)の音声解析。けっこう重たい。 P2PQ_Server: P2P地震…

ウェザーニューズ(WNI)の「The Last 10-Second」が大変なことになっている件(→なっていた件)

のろのろのろ雑記から、せっかくなのでこちらにも。 ※2008年9月29日追記:サーバが増強され、スムーズに接続できるようになったようです。ウェザーニューズ(WNI)の「The Last 10-Second」が大変なことになって"いた"件 ウェザーニューズの緊急地震速報サービ…

緊急地震速報 配信試験(オープンβ) 提供状況について (9/17)

NHKラジオ第一の緊急地震速報音声を検出する「緊急地震速報 配信試験(オープンβ)(6月15日~)」は、7月20日まで継続したサーバの動作不安定によりダウンタイムが目標値を超過しました。ただし、7月21日以降のダウンタイムは目標値内であり、検出精度など…

緊急地震速報 配信試験(オープンβ) 7月8日16時42分のEEW発表に伴う動作について

緊急地震速報 配信試験(オープンβ)が、本日発表された一般向け緊急地震速報を検出し、「緊急地震速報 発表情報」を配信したことをお知らせします。 この発表情報は、7月8日16時42分頃に発生した沖縄本島近海を震源とする地震に伴う、一般向け緊急地震速報…

緊急地震速報 配信試験(オープンβ) 提供状況について (7/05)

6月15日に開始した「緊急地震速報 配信試験(オープンβ)」は、現在まですべて正常に動作しています。 なお、本日16時49分ごろ茨城県沖を震源とする最大震度5弱の地震が発生しましたが、一般向け緊急地震速報は発表されておりません(予測値が発表基準未満)…

PRCP雑談プラグイン のソースを公開します

掲示板で要望がありましたので、現行のPRCP雑談プラグインのソースを公開します。ライセンスはGPL(v2またはそれ以降)です。 PRCP_Client-20080621.zip (52KB)

窓の杜にて紹介されました

本日、窓の杜にて「P2P地震情報」が紹介されました。 緊急地震速報にも試験的に対応した地震情報共有ソフト「P2P地震情報」 一般向け緊急地震速報の発信情報のみを通知、簡易的な対応ながらも大きな助けに ありがたい限りです。最初に紹介されたとき(P2P技…