P2P地震情報 開発ログ

気象庁の地震情報・津波予報とユーザの「揺れた!」という情報を共有するサービスの開発記録です。

【地震感知情報API 利用者・開発者さまへ】負荷軽減のお願い

 先日の地震発生以降,P2P地震情報と関連サービスへのアクセスが増加しています.特に,地震感知情報APIへのアクセスはこれまでの約60倍以上に急増しております.


 地震感知情報APIの利用者・開発者さまにおいては,負荷軽減にご協力ください.今後の状況次第では,APIを停止する可能性もあります.何卒,お願いいたします.

  • 更新頻度は最低でも10秒以上にしてください.60秒以上を推奨します.
  • ソフトウェアの不具合・仕様などで不必要なAPIリクエストが発生しないようにしてください.

"地震感知情報API"をご利用のサービス提供者さまへお願い

―「地震感知情報 取得API」をご利用のサービス提供者さま、キャッシュをとるなどアクセス軽減にご協力をお願いいたします。―

 APIによるデータ転送が、 p2pquake.ddo.jp 上り回線の90% を占める状態となり、地震情報以外の提供を中止させていただきました。

 転送量軽減のため、従来通りの提供体制に復帰するために、キャッシュ(15秒~1分程度で構いません)を取るなどの対応をお願いします。お手数をおかけします。

P2P地震情報と関連サービスの動作状況について(東北地方太平洋沖による影響) [3/13 4:30更新]

ご無沙汰しております。
地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

P2P地震情報と関連サービスの動作状況について

今回の地震による、P2P地震情報と関連サービスの動作状況についてご報告いたします。

記事投稿以降の更新については、下線で示しています(3月13日(日) 4時30分更新)。

サービス名 状況 詳細
P2P地震情報本体 ほぼ正常
  • 地震情報の震度情報や、津波予報の予報区については、従来より表示が出来ていません。
  • 地震発生直後にP2P地震情報を起動した場合については、繋がりにくい場合があります。
PRCP情報共有
プラグイン
やや繋がりづらい
  • 断続的に接続管理サーバの許容量を超えるアクセスが続いており、やや繋がりづらい状態になっています。
緊急地震速報 配信試験 問題あり
3/12 23:30復旧
  • 緊急地震速報の発表検出は正常ですが、P2P地震情報ネットワークへの配信が出来ていませんでした。
  • プログラムを修正し、3月12日(土) 23時30分以降、正常に動作しています。
P2P地震情報 on the web
P2P地震情報モバイル
復旧
縮小運転
  • 以下「地震感知情報API」へのアクセスが集中したため、3月11日(金)15~21時・12日(土)8~11時にかけて、大変アクセスしづらくなっておりました。
  • 現在、地震情報を当日のみ表示する措置を行っています。
  • 処理量が非常に多いため、表示が少し遅い場合があります。
  • 3月12日(土) 夜に一時サービスを中断しましたが、現在は1分毎更新にて縮小運転しております。
地震感知情報API 制限中
  • 大量の地震感知情報でデータ量が増加したこと、地震により本APIへのアクセスが集中したことなどから、一時利用しづらくなっていました。
  • 3月11日(金)15~24時、12日(土)11時~(継続中)、地震情報のみ提供しております。
Twitter
@p2pquake
ほぼ正常
  • 3月1日以降、各種情報がツイート出来ておりませんでした。
  • 3月11日(金)21時以降、復旧しています。

皆様にはご迷惑をお掛けしております。なるべく多くの方々に情報をお届け出来るよう対応しています。ご理解ください。

緊急地震速報 配信試験(オープンβ): 8月25日の配信(誤報)について

 緊急地震速報 配信試験(オープンβ): 8月25日,緊急地震速報 発表情報を配信したことに関するお知らせです。

発表情報の配信について

 08月25日06時37分頃,「緊急地震速報 発表情報」を配信しましたが,これは気象庁誤報によるものです。

参考

緊急地震速報 配信試験(オープンβ) 8月11日の地震での配信失敗について

 緊急地震速報 配信試験(オープンβ): 8月11日,緊急地震速報 発表情報の配信に失敗したことについてのお知らせです。

配信の失敗について

 08月11日05時07分頃,駿河湾震源とする震度6弱地震が発生し,これに伴って一般向け緊急地震速報が発表されました。

 配信試験ではこれを正常に検出しましたが,P2P地震情報ネットワークへの発表情報の配信に失敗しました。そのため,配信試験に参加中のコンピュータと,Twitter(p2pquake)では,緊急地震速報 発表情報が表示されませんでした。

原因と対応について

 これは,「緊急地震速報 検出プログラム」が,2009年03月03日にアップデートした新しい「P2P地震情報 サーバプログラム」を認識できず,検出情報を送信できなかったためです。

 08月22日,アップデートしたサーバプログラムを正しく認識するように,検出プログラムを修正しました。

P2P地震情報と同じリアルタイムP2P? "P2Pおやじ情報"

 P2P地震情報と同じ"リアルタイムP2P"を用いていると思われる「P2Pおやじ情報」が紹介されていました。

窓の社 - 【REVIEW】P2P技術を活用してさまざまな“おやじ”を探知、接近を予報「P2Pおやじ情報」
 みんなの力を合わせれば“カミナリオヤジ”の来襲もかなりの精度で予知可能

 2台のコンピュータで起動してみましたが,片方で「おやじ発見!」ボタンを押すと,約0.5秒でもう片方に「おやじ」が表示されました。詳しい情報が掲載されていないので何とも言えませんが,遅延はかなり小さいようです。参加者が増えれば精度も上がるようなので,みなさんもどうぞ。

P2P地震情報 Beta4(β) + P2P地震情報システム テストプログラム 公開しました

 P2P地震情報の新しいバージョン Beta4 のテスト版となる「P2P地震情報 Beta4(β)」と,これに連動したテストプログラムを統合した,「P2P地震情報 Beta4(β) + P2P地震情報システム テストプログラム」を公開しました。

 全く面白みがないので,期待してガッカリされないように… ちなみに,30日頃からサービス状況ページ("サービス:提供中"のリンクを押したところ)等の左下にちっちゃく表示されていますが,お気づきになりましたでしょうか。