P2P地震情報 開発ログ

気象庁の地震情報・津波予報とユーザの「揺れた!」という情報を共有するサービスの開発記録です。

窓の杜で"Twitterへの配信"が紹介されました

窓の杜 - 【NEWS】「P2P地震情報」の作者が地震・津波情報をTwitterで配信開始
ユーザーによる地震感知情報や緊急地震速報も配信される

( Д )  ゚  ゚

 まさかこんなネタまで。ありがとうございます。 …あ,miniSDカード,デジカメで使ってます(?)。

 実のところ,チーム内で「Twitterで需要ありそう」と言われて,開発の合間にさくっと作っただけで… Twitter,人気なんですね。


 開発近況。と言っても,おおよそ設計からコードを書いていくだけなので,お見せ出来るものはほとんどありません。非常に退屈です。

 クラス図を印刷して,ペンで書き足し。Beta 1の頃は2週間ちょっとで作ったものですが,署名だの何だのとシステムが大きくなった上に,ご意見を頂く機会も多くなってきたので,なかなか出すのも大変です。いや,出せないものを出すって言うのが悪いんですけどね。申し訳ない。学習します。

Twitterへの配信、はじめました

Twitter / p2pquake
20090318_twitter.png

 TwitterでもP2P地震情報。地震情報,津波予報はもちろん,地震感知情報,緊急地震速報 配信試験(オープンβ)も配信します。よろしければどうぞー。

 わたしのはじめてのTwitterは,P2P地震情報の自動配信になりました(?)。P2P地震情報(改変済み)からPerlスクリプトを呼び出して,PerlスクリプトがNet::Twitterを叩くだけという,たいへんな手抜きです。

Beta4開発記[1] Visual Studio 2005にて

 罪滅ぼし(?)に,開発の様子を載せておきます。原寸大で見ると設計の酷さが明らかになってしまうので,縮小画像で勘弁してください。新しいことだらけで大変です。

以下,どうでもいいこと

 OOPが初めてだったり,ウィンドウのデザインが酷かったり,P2Pとして怪しかったりするので,いろいろと読み漁っています。

 これまでは,ソフトウェア「P2P地震情報」の充実に力を入れていましたが,これからはちょっと変わっていきます。

  • サービスの充実
    • ソフトウェア,EEW配信試験,on the web,API などなど…
  • サービスの一般化
    • シンプル版(仮)の提供
    • 情報の選別,提供方法の見直し などなど…
  • 新しいサービス
  • リアルタイムP2Pネットワークとして
    • ピュアP2Pになる? ならない?
    • ネットワーク効率,通信効率,安定性…
    • P2P地震情報以外の何か
    • 汎用化
  • ほか

 開発のきっかけとなった「地震」への意識はもちろんですが,様々に広がる可能性にも目を向けていくつもりです。

PRCP情報共有プラグインに関するアンケートを実施します

 PRCP情報共有プラグイン,とくに評価システムに関するアンケートを実施します。

 途中経過,集計結果とも公表いたします。お手数ですが,ご協力をお願いいたします。

システム テストプログラム 第3回 "P2Pネットワーク コミュニケーションテスト" 結果

P2P地震情報システム テストプログラム

 1月4日(日),P2P地震情報システム テストプログラム 第3回 "P2Pネットワーク コミュニケーションテスト"(別名:サバイバルテスト)を実施しました。ご参加いただきありがとうございました。

 サーバに障害が発生したことを想定し,新規接続が全く出来ない状態でのネットワークの構築状況やデータの伝播率を調べました。

結果

  • 障害が発生した後,ネットワークから切断(プログラムを終了)したピアが4分の1を超えると,データの届かないピアが発生しました。
    • データの届かないピアは,接続数が0になっていました。
  • その後,ネットワークから切断したピアが約半分に達する前後で,データの伝播率(受信率)も約半分に低下しました。
    • このときになって,接続数が1以上あるにもかかわらずデータの伝播しないピアが発生しました。これはネットワークの分裂を意味します。
  • P2P地震情報 Beta4 ベースシステムのテストも兼ねて行いました。結果は次の通りです。
    • 3つの不具合が報告され,これをすべて修正しました(暫定的な修正を含みます)。
    • 修正の後,正常な動作を確認しました。