P2P地震情報 開発ログ

気象庁の地震情報・津波予報とユーザの「揺れた!」という情報を共有するサービスの開発記録です。

「震度」と「計測震度」

 地震があった時には、「○○市 震度○」という具合に、各地域での揺れの強さは「震度」として表されます。この「震度」は、震度0(無感)・1・2・3・4・5弱・5強・6弱・6強・7の10段階です。  そして、これは揺れの強さを数値化した「計測震度」と呼ばれるものから換算されています。計測震度と震度とは次のように対応しています。  [0.0~0.4]震度0  [0.5~1.4]震度1  [1.5~2.4]震度2  [2.5~3.4]震度3  [3.5~4.4]震度4  [4.5~4.9]震度5弱  [5.0~5.4]震度5強  [5.5~5.9]震度6弱  [6.0~6.4]震度6強  [6.5~  ]震度7  極端に言ってしまうと、「A市は計測2.4で震度2、B市は計測2.5で震度3」のように、計測震度が0.1違うだけ(実際の揺れに大きな差はない)で震度が変わってしまうことになります。逆に、「A市は計測2.5で震度3、B市は計測3.4で震度3」のように、同じ震度でも実際の揺れの強さに差があることもあります。