P2P地震情報 開発ログ

気象庁の地震情報・津波予報とユーザの「揺れた!」という情報を共有するサービスの開発記録です。

「P2P地震情報 on the web」は「P2P地震情報 for Web」にリニューアルしました

P2P地震情報 on the web」をリニューアルし、新たなWebサービスP2P地震情報 for Web」の提供を開始しました。

P2P地震情報 for Peerと異なり、地震情報の震度観測点は詳細に表示されます。将来的には、P2P地震情報 for Peer、P2P地震情報 for Androidでも詳細な表示となる予定です。

地震感知情報API 提供URI変更について

地震感知情報APIについて、提供URIを下記の通り変更します。

変更前
http://p2pquake.ddo.jp/p2pquake/api_userquake.pl
http://api.p2pquake.net/userquake
変更後
http://api.p2pquake.com/v1/userquake

変更前URIでの提供は、少なくとも2016年10月31日(月)までは継続します。それ以降、予告なく停止する場合があります。

最新の情報を取得したい場合は、より詳細な情報を含むJSON APIもご利用ください。

P2P地震情報 for Android(β)を公開しています

Android app on Google Play

 Androidアプリ「P2P地震情報 for Android(β)」をこっそりと公開しています。

 まだ機能は少ないですが、地震感知情報の発信・リアルタイム表示や、プッシュ通知などに対応しています。よろしければどうぞ。

JSON APIを公開しました

Beta4 Labsにて,P2P地震情報のJSON APIを公開しました。 JSON APIドキュメント 現時点では試験的な提供であるため,P2P地震情報 for Peerと比べてやや情報が欠落している箇所があります。 本APIにより,下記のようなスマートフォン向けアプリの開発も可能です。

iOS向けのプッシュ通知サービスを試験的に公開しました

 テスト(試験サービス)的な要素の強い「Beta4 Labs」にて、iOS向けのプッシュ通知サービス「push_service」を公開しました。

 プッシュ配信には、iPhone/iOSアプリ「Boxcar」を利用させていただいています。いまのところ、Twitter / @p2pquakeと同じ内容を(数秒遅れで)配信するので、あまりメリットはないかもしれません。。将来のサービスのベースということで、なにとぞ。

サーバ復旧について

 8月10日(土) 18時50分頃から発生していたサーバ障害は、8月13日(月) 22時20分に復旧しました。ご迷惑をお掛けいたしました。

障害日時2012/08/10 18:50〜08/13 22:20
障害内容P2P地震情報 本体を除く、すべてのサービス停止
障害原因サーバ障害 (停電と、停電復旧時のデバイス異常)

障害日時2012/08/11 18:30〜08/13 22:20
障害内容P2P地震情報 本体サービスが利用しづらい状態
障害原因p2pquake.ddo.jp サーバ障害に伴う,他分散サーバへのアクセス集中

 ※なお、障害等については Twitter @p2pquake_takuya でもお知らせしています。